今回は、20畳のワンルームの半分しか使用していない利用者宅の掃除はどこまでやるべきか??について書いていきたいと思います。
ワンルームだから、20畳すべて掃除できるんじゃない?
使用しているのが10畳だから、10畳しか掃除できないんじゃない?
そのような疑問にお答えします!!
訪問介護のヘルパーなら最低限押さえておきたい必読書3冊!!
①のほほん解剖生理学 [ 玉先生 ]
・体の仕組みについて、漫画で分かりやすい!!
②介護で使える!「医行為でない行為」がすぐできるイラスト学習帳 [ 服部万里子 ]
・イラストで解説されており、医行為でない行為が判別できるようになる!!
③ユマニチュード入門 [ 本田美和子 ]
・認知症の方を含めた介護の基本中の基本が学べる!!
Q&A
Q:20畳のワンルームで生活している利用者です。
車椅子を自走して生活していますが、ベットやトイレまわりのスペースなどの半分ほどのスペースしか使用していません。
使用していない部分の掃除をしても良いのでしょうか?
A:すべて掃除をすることは可能ですが、ベットやトイレまわりの使用している部分のみの掃除の支援が適切だと言えます。
解説
部屋の構造上は、一部屋ですので、利用者の居室であれば、広くても掃除をすることはできます。
ただ、利用者に納得してもらえるのであれば、日常的に使用している部分のみの掃除の掃除支援をするほうがより適切です。
まとめ
介護保険で支援できる掃除の範囲は、利用者が使用している部分のみです。
今回の件は、部屋の構造上、一部屋ですので、すべて掃除をすることが可能になります。
ただ、利用者の家でも、物置やクローゼットなど、日常的に使用していない場所は、掃除ができません。
また、客間や玄関なども、日常的に使用していなければ、対象外となります。
大前提として、「代わりに掃除をしてくれる家族などがいない」「同居家族がいない」ということを忘れてはいけません。
掃除などの家事支援は、これまで利用者が行ってきたことを支援する必要があり、家事に関するこだわりや方法などを尊重し、できるだけ考慮した支援をしていきましょう。
参考にになれば、幸いです。
コメント