今回は、ヘルパーさんにお願いがあるんだけど・・・「仏壇の掃除をお願いできるかしら?」について書いていきたいと思います。
仏壇の掃除は、ヘルパーはしてはいけないのでは?
仏壇の掃除をしなくても生活に支障はない気がするけど・・・
そのような疑問にお答えします!!
訪問介護のヘルパーなら最低限押さえておきたい必読書4冊!!
①のほほん解剖生理学 [ 玉先生 ]
・体の仕組みについて、漫画で分かりやすい!!
②介護で使える!「医行為でない行為」がすぐできるイラスト学習帳 [ 服部万里子 ]
・イラストで解説されており、医行為でない行為が判別できるようになる!!
③ユマニチュード入門 [ 本田美和子 ]
・認知症の方を含めた介護の基本中の基本が学べる!!
④認知症世界の歩き方 [ 筧 裕介 ]
・認知症の方の世界の見え方を理解し、現場で生かせること間違いない良書!!
Q&A
Q:掃除のついでに仏壇の手入れも頼まれました。対応しても良いのでしょうか?
A:「日常生活の援助」に該当しない行為ですので、介護保険で対応することができません。
自費であれば可能です。
※「日常生活の援助」に該当しない行為とは、訪問介護員が行わなくても日常生活を営むのに支障がないと判断される行為
・草むしり
・花木の水やり 等々
詳しく知りたい方➡こちら
解説
一般的に、仏壇の手入れや花の水をかえることは「日常生活の援助」として認められません。
ただし、サービスを利用する前の利用者の生活習慣から、介護が必要になる前から仏壇の手入れを毎日行っていた場合は、日常生活の範囲内と認められることもあります。
その場合でも、家事援助の範囲内、はたきをかける程度となるでしょう。
また、役所に交渉することで、自立支援の視点で、利用者とヘルパーが共に掃除をすることを認められる場合もあります。
まとめ
基本的には、「日常生活の援助」に該当しない行為は、介護保険でサービスを提供することができません。
しかし、以前の利用者の生活状況から、日常生活の範囲内と認められることがあります。
ご先祖様を大事にする利用者の気持ちに沿えるように、できる限りのことはして差し上げることが大切です。
利用者の要望と生活状況をしっかり把握し、必要なサービスを適切に提供していきましょう!!
参考になれば幸いです。
コメント